日付 |
コンテンツ |
内容 |
エリア |
常時更新 |
ダジャレ・なぞかけ写真館(TOPページの記録) |
№757 紀尾井町ガーデンテラスが欠かせません |
★ |
2018.6 |
ダジャレコーナーⅡ |
スルメイカ漁解禁 |
★ |
2023.6 |
食事・喫茶 |
№85.★から麩るどらやき ★福来るどらやき・・笹屋伊織 新宿御苑店 |
東京都新宿区 |
2022.9 |
花の寺・名所 |
№236.都立野川公園・自然観察園・・彼岸花 |
東京都三鷹市・小金井市・調布市 |
2020.8 |
庭園・公園 |
№13.殿ヶ谷戸庭園・・番傘・女郎花・池の金魚 |
東京都国分寺市 |
2022.6 |
文化財・文化施設 |
№56.山本亭・・葛飾区登録有形文化財 |
東京都葛飾区 |
2022.7 |
関東の寺社 |
№97.大宮八幡宮・・★平安の七夕再現・・乞巧奠(きっこうでん)飾り、 ★平成の七夕・・乞巧くぐり |
東京都杉並区 |
2021.10 |
東京の祭り・イベント |
№77.オリンピック後の国立競技場・・階段とペデデッキ
|
東京都渋谷区、新宿区 |
2022.10 |
撮り電・乗り電 |
№122.第29回鉄道フェスティバル・・150周年記念・・日比谷公園、 №123.JR新橋駅・・150周年ポスター・グッズ、 №124.旧新橋停車場・プラットホーム・・0哩(マイル)標識・再現軌道
|
千代田区・港区 |
2022.7 |
抹茶のある風景Ⅲ(京都・兵庫・東京・神奈川・埼玉・滋賀・茨城) |
№160.ますだ茶舗・・平等院正門前 |
京都府宇治市 |
2021.3 |
旅行・観光3. |
№13.14.・・静岡県3、4.・・熱海市サンビーチ、初島etc |
静岡県 |
2016.5 |
新撰組・幕末の部屋 |
№62.~64.第19回 ひの新選組まつり1~3.№65.★土方歳三生家跡(土方歳三資料館)、★伊十郎屋敷 №66.★石田寺(せきでんじ)・・土方歳三の墓 ★高幡不動尊 |
東京都日野市 |
2017.8 |
春日局ゆかり |
№11.築土(つくど)神社・世継稲荷神社・・春日局が氏子、 №12.北の丸公園・清水門・・春日局屋敷、 皇居東御苑・大奥跡・・大奥総取締役 |
東京都千代田区 |
2013.9 |
◆戦国武将の館Ⅳ・・信長・秀吉・三成・左近・光秀・前田氏・足利氏・細川氏 |
安土城跡・坂本城跡・関ヶ原古戦場・勝龍寺(しょうりゅうじ)城跡etc |
滋賀・岐阜・京都・神奈川 |
2022.7 |
◆近畿の部屋(滋賀・兵庫・大阪府) |
№60. 琵琶湖クルーズ・・★琵琶湖汽船135周年、 ★ミシガン40周年 |
滋賀県大津市 |
2022.7 |
◆京都シリーズⅢ |
№88.東福寺・・京の涼さがし・・通天橋・八相の庭、 №89.平等院、 №90.将軍塚青龍殿・・京都一望、 №91.八坂神社、 №92.出町飛び石・・鴨川デルタ、 №93.嵐山・・嵐電鬼滅コラボ「京の御仕事 参」 |
京都市、京都府 |
2013.12 |
◆京都のイベント・料理 |
№9~12 第108回 京料理展示大会1~4・・ユネスコ無形文化遺産登録記念 |
京都市左京区 |
2014.1 |
◆京都の祭りⅢ |
№215. 芝焼・・上賀茂神社 |
京都市北区 |
2013.11 |
◆京都・花の寺4 |
№266.鹿王院(ろくおういん)・・紅葉 |
京都市右京区 |