撮り電の目次に戻る


TOPページに戻る


◆撮り電

東武鉄道4.・・2016.9  

■東武スカイツリーライン・・浅草〜東武動物公園、 押上〜曳舟

●東武・浅草駅(台東区花川戸1)から、スカイツリーラインに乗りました。アサヒビールタワー、隅田川に架かる赤い吾妻橋が見えます

●曳舟駅のホームと電車
















●車窓からのスカイツリー、空がどんよりしています  ●東向島駅(墨田区東向島4)に着きました ●10000系電車















★東向島駅前の寺島なす(江戸東京野菜)のふね・・この辺りはかつて寺島と呼ばれ、なすの産地でした。この商店街に特産のなす料理を提供する店舗が22あるそうです。















■東向島駅の近くに、東武博物館があります

●日光軌道線200形203号・・かつて、日光駅から馬返駅間を走っていた路面電車。若草色とオレンジがレトロチックです。昭和43年に廃止されました。
























●特急「けごん」・・1720系デラックスロマンスカー

1720系は昭和35年(1960)に就役し、浅草〜東武日光・鬼怒川走った特急。オール電動車で6両固定編成、昭和48年までに7編成つくられました。ジュークボックスつきのサロンを備えるデラックス車両として、100系特急スペーシアその女王の座を譲り、平成3年引退しました。













●博物館横のムクゲ



























東武博物館   墨田区東向島
 2004.10



■東武博物館 東京・墨田区・東向島

東武鉄道の紹介や古い車両・電車の模型が走るパノラマショーや、東武鉄道の車両や鉄道模型・実物大の線路や信号機がありました。

★★保存車両の紹介 ●5・6号機関車(写真)

この機関車は明治31年にイギリスで造ってもらって東武鉄道で走らせたものだそうです。昭和40年に廃車になったそうです。

運転士さんが警笛をならしてくれたり、動輪を動かして見せてくれました。















●デハ1形5号電車

東武鉄道が大正13年(1924)に初めて電化したときに、浅草〜西新井を走らせた木造電車。

5700系ロマンスカー

昭和26年に登場した日光・鬼怒川へ観光客を乗せて走った特急電車。このロマンスカーは鉄道友の会から
1990年に「エバーグリーン賞」
を受賞したそうです。

●1700系デラックスロマンスカー・けごん・・オール電動
















●最新のスペーシア(模型)

帰りに東武線の「鐘ヶ淵」の駅で、本物のスペーシアの上下線を間近に見ることができました。とてもきれいな特急です。


●春日部

東武線の駅でクレヨンしんちゃんの本拠地「春日部」(東武野田線)の手作りポスター(写真)を発見しました。東武線の駅のポスターは手作りのものが多かったです。経費節約のためですが、温かさが伝わってきました。









           


撮り電の目次に戻る


TOPページに戻る

inserted by FC2 system