撮り電の目次に戻る


TOPページに戻る


◆撮り電

天空の鉄道物語1.・・★国鉄時代、JR、青函連絡船、青函トンネルetc

2019.12  東京都港区六本木ヒルズ 森タワー52F 森アーツセンターギャラリー



JR7社をはじめ、全国の鉄道会社が海抜250mの天空駅で夢の競演をします。子どもから大人まで楽しめるユニバーサルな企画になっています。























●展覧会会場改札・・昭和(1964年)の上野駅を再現


モノクロ(ももクロではありません)の特大パネル、♪上野はおいらの心の駅だ〜の歌が流れています
















●ダッチングマシーン(日付を刻印する機械)・・実際に頂いた切符で刻印できます ●改札バサミ(改札パンチ)
















■日本国有鉄道(JNR)時代のコーナー・・1949.6.1〜1987.3.31 
















★国鉄時代の画期的な産物、0系新幹線(東京〜新大阪間)・・1964.10.4開業・・拡大パネル、写真、当時のポスター、模型、座席





























★風雨にさらされた年季の入ったヘッドマークがすてきです。この中には、国鉄時代からJRに引き継がれたものもあります。



●みずほ・・東京〜熊本〜長崎間の寝台特急(1961〜1994.12) ●はやぶさ・・東京〜熊本間の寝台特急(1942〜2009.3)



●さくら・・東京〜長崎間の寝台特急 ●さくら・はやぶさ・・熊本発の寝台特急、両車両を併結運転


















●カートレイン・・九州の列車、カーフェリーの列車バージョン(1985.7〜1990年代) ●まつかぜ・・京都か〜博多間の特急



●あさしお・・西日本の旅客鉄道  ●あけぼの・・上野〜青森間の寝台特急

















●日本海・・大阪〜青森間の寝台特急  ●あかつき・・京都〜佐世保間の寝台特急 ●富士・・東京〜大分間の寝台特急
















●なは・・京都・新大阪〜鹿児島間の寝台特急●東海・・東京〜名古屋間の急行、特急列車 



●有明・・大牟田〜博多間の特急列車●南紀・・南紀エリアの特急(JR西日本)
















●38年近くに渡った国鉄が分割民営化されることになり、1987.3.31に幕を閉じました。東京駅では盛大なイベントが開かれました。
















■こんにちはJR・・1987.4.1に発足



















●分割7社の誕生






























●岡山県倉敷市と香川県坂出市を結ぶ四国連絡橋

1988.4.10に開通








●青函連絡船・・明治時代に発足と歴史は古い。国鉄時代に活躍した青森〜函館間の鉄道連絡船(1908〜1988.3)


青函連絡船・函館のポスター、大雲丸の模型、十和田丸
















●さよなら津軽丸(1964〜1982) ●ありがとう青函連絡船(函館郵便局) 


●摩周丸(1948〜1988.3.13)のプレート・・青函連絡船の最終日まで運行した。函館に記念館があります。















★青函トンネル(青函隧道 ずいどう)・・1961.3.23の着工から4半世紀後の1988.3.13に開通。ポスター、青函隧道(トンネル)のプレート


●海底トンネルの模型・・三線式スラブ軌道、海峡線、北海道新幹線、




















●青函トンネル開業記念グッズ


●青函トンネル乗車証明書・・はつかり、北斗星、カシオペア、日本海、はまなす、白鳥etc











●海峡・・青森〜函館間の50系快速  ●海底駅・・吉岡海底(北海道、JR海峡線の臨時駅)、竜飛海底(青森の定点駅)
















スーパー白鳥・・函館駅〜新青森駅間の特急列車














●知内・木古内はJR北海道の駅











               

撮り電の目次に戻る


TOPページに戻る

inserted by FC2 system