旅行3.                 


 トップページに戻る


旅行3.目次に戻る


秩父1.・・★仲見世通り ★秩父13番札所・慈眼寺・・市指定史跡

2015.9  埼玉県秩父市

■武甲山・・標高1304m、日本二百名山のひとつ。北側斜面から大量の石灰岩が採掘でき、昭和15年(1940)以来、セメントづくりがさかんになり、全国的に秩父セメントが有名になる。その姿は威風堂々とし秩父市のシンボルとなっている。













■西武秩父駅   ●青春アニメ映画「心が叫びたがってるんだ」(通称・ここさけ)のパネル


























■西武秩父駅前の、仲見世通り・・2017年春にリニューアルして登場!

来年の2016年1月8日ごろから閉鎖され、2017年春、仲見世と複合型の温泉施設ができるそうです。この仲見世の感じはあと5カ月で見られなくなります。
















●お遍路さんのパネル  ●秩父市のキャラクター・ポテくまくん  ●餡入りのちちぶ餅  ●地酒まんじゅう















●秩父名物・・メガ盛 わらじかつ丼。どんぶりにカツのわらじが一足のっています。シカ肉のシカ丼もありました












●秩父そば・・月見そば。天ぷらなど様々なトッピングができます。秩父はそばの実が採れるので、名物のお蕎麦屋さんが数多くあります。












●ステージ横の地元の芸能・小鹿野歌舞伎のパネル












●秩父屋台ばやしやが演奏されたり、秩父音頭が披露されました。












■街中の地蔵尊を祀る地蔵堂    

秩父13番札所(34番中)・・慈眼寺・秩父市指定史跡   秩父市東町26−7(西武秩父駅徒歩7分)
















本尊に聖観世音菩薩を祀る。お堂は、三間四面、表軒唐破風つきの流れ向拝をふして、入母屋づくりの屈指の建物。明治11年3月の秩父大火で類焼し、再建されました。うす肉彫りの枝輪、絵画のある格天井は荘厳です。薬師如来は「あめ薬師」といい、眼病平癒に功徳があり7月8日の縁日には境内内外に200余軒の店が並び、ブッキリ飴が売られ大勢の参詣客でにぎわい、秩父の夏の風物詩となっています。












●畏無施堂に祀られている十三権者像  ●稲












●福寿稲荷社     ●コスモス   ●シュウメイギク























トップページに戻る

旅行3.目次に戻る

inserted by FC2 system