京都の祭りV・目次に戻る

                                        トップページに戻る

京都の祭りV

祇園祭6.・・山鉾巡行2.  2013.7  烏丸通り



●月鉾・・重さは12t近くで重さ・高さは全山鉾中、一番。稚児は人形の乙まろ。














































●四条傘鉾・・始まりは応仁の乱以前と古い。子供の棒ふりが特徴的。
















●霰天神山

近年、前懸けと後懸けを新調。梅にうぐいす、もみじに鹿と四季を表現。










●菊水鉾・・前懸けの「大黒天図」を新調

































●芦刈山

貧しさで離れ離れになった夫婦が再会する話がテーマ。前掛けがライオン。胴懸けは鮮やかなカキツバタ。見送りは山口華陽の「三羽の鶴」。
















●白楽天山

学業成就の守り。前懸けは16Cのベルギー製。見送りは18Cフランス製のゴブラン織り











●木賊山

世阿弥の謡曲「木賊」に因む。鮮やかな懸装。











●放下鉾・・人形による稚児の舞を披露




















見送りは、フクロウとイスラムのモスクを描いた「バクダッド」
















●岩戸山・・形は鉾だが、よく見ると鉾頭(ほこかしら)が松の木で、山。


















★この後11基の山鉾が続きます。

★好天に恵まれ良いお祭りになりました。

★時折、沿道から、「がんばれー、がんばれー。○○さーん、○○くーん」の掛け声があがり、祭りを動かす町衆(奉行役・引手・音頭取り・お囃子)を応援する観客の姿も印象的でした。







京都の祭りV・目次に戻る

トップページに戻る


inserted by FC2 system