食事・喫茶                  トップページに戻る

食事・喫茶目次に戻る


土産品2.

■2021.11


★シャインぷるん・・・山梨県甲斐市保延商会販売・・ゼリーとシャインマスカットあんがおいしい



















★ゆきげ杏・・長野市利久堂謹製の杏の干し菓子















■2021.10


★萩の月・・・宮城県仙台市菓匠・三全謹製・・高級カステラでまろやかなカスタードクリームが包まれています




































■2020.6


★甘夏ゼリー・・山口県長門市;深川養鶏農協謹製


















★ふぐめしまぜご飯の素

山口県長門市;(株)井上商店 油谷工場謹製














■2018.11

★雷鳥の里・・信州銘菓・・長野県大町市;田中屋KT謹製

北アルプスの高山に生息する雷鳥(特別天然記念物)をイメージした欧風焼き菓子。クリームがサンドされています。40年以上のロングセラーとなっています。



































■2018.9

★八匹鬼(ハッチカンカン)・・五島民俗銘菓・・長崎県五島市中央;松風軒謹製

串に刺したきなこのお餅。食べる前に「はっちかんかん団子三つ」と唱え、災いを祓うおまじないをする。五島列島福江島では旧暦の2月1日を初支度(はつじたく)と言って、農作業の始まりとしてお祝いをします。団子を3個ずつ桃の枝に刺し、家中の外に向かって開くところに飾ります。はっちかんかんとはハ匹雷と書いて農耕のお祝いや幸せを招く民俗銘菓とされています。
















■2018.9


★生外郎(なまういろう)・・山口県山口市;御堀堂謹製

舌触りの良い、滑らかなういろうの食感・・白ういろう(小豆風味)、抹茶ういろう、黒ういろう(黒糖風味)


















2018.8 


★奈良まほろば館  東京都中央区日本橋室町1−6−2 (日本橋三越本店向かい)


●入口のせんとくんが目立ちます。興福寺中金堂落慶ののぼり旗
















●柿氷のネーミングがユニークです
















●干し柿ゼリー・・奈良県五條市・・王隠堂農園謹製
















●鹿サブレ(8枚入り)・・奈良市二条町・・横田福栄堂謹製


















2018.8 


●錦寿宝(ゼリー菓子・・餡入り、果実入り)・・亀屋万年堂謹製














●銀座小町(みるく饅頭)・・東京ひよこ謹製
















2018.7  

●くず餅・・西新井大師参道・田口屋菓子舗謹製(足立区西新井)
















西新井大師とぼたん、藤、睡蓮の包装紙が美しい













●すいか(JA松本ハイランド)・・上品な甘さと食感  ●涼菓・・梅、岩しみず(東京都武蔵村山市;和菓子・紀の国屋謹製)













あ、さだ飴・・さだまさしさんのネーミングの飴・・カリンシュガーレス(株式会社浅田飴謹製)














 トップページに戻る

食事・喫茶目次に戻る


inserted by FC2 system