花の寺・花の名所

TOPページに戻る 

花の寺目次に戻る

白山(はくさん)神社・・第30回あじさいまつり   

2014.6  文京区白山5-31-26


平安時代の947~957年頃創建。江戸時代元和年間(1615~1624)に二代将軍徳川秀忠の命で、巣鴨原(現在の小石川植物園)に移ったが、館林城主・綱吉(後の五代将軍)の屋敷造営のため、1655年現在の地に移った。この縁で綱吉と生母桂昌院の帰依を受け、以降、徳川家の信仰を厚く受ける。明治初期もその格式が認められ、准勅祭社に指定された。現在は東京十社と称され東京を代表とする神社である。


























●「白山あじさい富士」が見事です












●境内と隣接の公園に色とりどりの3000株のあじさいが咲き誇ります












●お店もたくさん並びます。わたがしがあじさい色のブルーでびっくりしました。












●白ゆり  

●摂社の松尾神社・・京都嵐山・松尾大社の分霊を祀っています。松尾神は神々の酒奉行とされています。酒造関係者の崇敬を集めています。













●本殿前の狛犬とカラフルなあじさい


































●摂社の浅間神社・・石段の両脇にもあじさいがびっしり咲いています























●竹垣とあじさいの風情がすてきです。ここにも白ゆりが咲いていました。










TOPページに戻る

花の寺目次に戻る

inserted by FC2 system