花の寺・花の名所

TOPページに戻る 

花の寺目次に戻る


東京都立 殿ヶ谷戸庭園・・萩・曼珠沙華・秋の七種(ななくさ)など

2015.9  東京都国分寺市南町2-16(JR国分寺駅徒歩2分)


三 菱合資会社の社員で、貴族議員にもなった江口定條(えぐちさだえ)は大正初期(1913~1915)にこの地に別荘を構え、随宜園(ずいぎえん)と名付け ました。昭和4(年1929)、三菱合資会社の経営者であった岩崎彦弥太(ひこやた)が江口家からべ別荘を買い取り、国分寺の家としました。彦弥太は 1934年に和洋折衷の木造建築の主屋に建て替え、庭園建築として紅葉亭を新築し、回遊式庭園を完成させました。大正初期から昭和初期の武蔵野の面影を残 す庭園として、都と国の名勝に指定されています。



















●すすき
















●へちま
















●千成ひょうたん  ●琉球すずめうり・・緑・黄・橙・赤などカラフルです



















●手入れされた芝生・木々
















●萩のトンネル










































●曼珠沙華



































●ヤブラン



















■秋の七種(ななくさ)を詠んだ2首   山上憶良
 

★1.万葉集 8巻1537

「秋の野に 咲きたる花を および折りかき数ふれば ななくさの花」



★2.万葉集 8巻1538

「萩の花 尾花 葛花 なでしこの花 をみなえし また藤袴 あさがおの花」

●尾花(すすき)   ●おみなえし



















●あさがを(桔梗)



















●次郎弁天池
















●紅葉亭
















●ユーパトリウム(西洋藤袴)  ●サンザシ
















●コムラサキ









TOPページに戻る

花の寺目次に戻る

inserted by FC2 system