寺社

トップページに戻る

 寺社目次に戻る

★青山 海蔵寺・・黄檗宗  2017.10  東京都港区北青山2−12−29

■青山キラー通り(外苑西通り)に面します。寛文11(1671)、鉄眼道光禅師により海蔵庵を開創。開基は井伊直孝(1590〜1659)の娘、掃雲院。正徳2年(1712)徳川4代将軍家綱の33回忌追善の際、寺号が海蔵寺となりました。開基の掃雲院は、父の菩提を弔うために延宝5年(1677)に世田谷・豪徳寺の仏殿を建立しています。















●真っ赤で目立つ山門(竜宮門)















●山号の青山 ●山門(仁王像を安置)と参道 ●ケイト 

●芭蕉の句碑・・「夏来ても只ひとつはの一葉哉(かな)」 ひとつは;常緑のシダ植物
















●庚申搭(港区指定文化財)

青面(しょうめん)金剛像(夜叉神)を半肉彫りにしており、六臂(ろっぴ)で、法輪・三叉戟(さんさげき)・弓・矢・剣・ショケラ(女人)を持っています。足元の邪鬼を踏みつけています。寛政7年(1795)に原宿村の人たちにより造立されたとされています。日光の三猿の器もかわいらしい。
















●門の左側の仏像・・金剛力士像(口を閉じた吽形・うんぎょう)、石像、地蔵尊















●門の右側の仏像・・金剛力士像(口を開けた阿形・あぎょう)、観音像、地蔵尊















●参道の両脇には、美しい植栽・灯籠や石があります

   











●4階建てのビル・・本堂は3F、本尊は釈迦牟尼仏像  















●チェリーセージ(ハーブ)・・白と赤の品種はイチゴミルクともいわれています












●フルーツセージ・・ピーチセージ(ハーブ)












●ブルーベリー ●楊貴妃桜もありました
 















●ホトトギス  ●もみじ  ●山門の向こうにキラー通りが見えます
















★立泉寺・・浄土真宗本願寺派  2017.10  東京都港区北青山2−12−30(海蔵寺の隣)

■海蔵寺の隣の寺。江戸の初期に開創された浄土真宗本願寺派(宗祖は親鸞聖人)の寺で、本尊は阿弥陀如来。中央区の築地本願寺が有名です。浄土真宗本願寺派の総本山は京都市下京区の西本願寺です。都内では浄土真宗本願寺派の寺は数十あります。浄土真宗本願寺派の石山本願寺(摂津の国・・現、大阪北中央部)は戦国時代、信長と対峙した石山合戦(1570〜1580)が有名です。応仁の乱(1467〜1477)に匹敵する長期の戦いになりました。
















トップページに戻る

寺社目次に戻る

inserted by FC2 system