文化財                  トップページに戻る

文化財・目次に戻る


■分倍河原駅前の新田義貞の銅像

新田義貞(源義貞・・1300年〜1338年)は鎌倉時代後期から南北朝にかけての武将、分倍河原の戦いで鎌倉幕府軍に勝利をした。














★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


府中市郷土の森博物館1.  


2016.11  東京都府中市南町6−32

■文化施設と、自然が一体となった博物館が特徴。博物館本館には常設展示室・企画展示室・特別展示室・プラネタリウム・ミュージアムショップ・喫茶コーナーがあります。



■旧田中家住宅

甲州街道府中宿を代表する商家を復元。明治天皇の兎狩りの際には、休憩所や宿泊所として使われた。
























■田中家住宅に隣接する、茶室・「梅欅庵」ばいきょあん












■旧島田家住宅

明治21年(1888)創建の蔵造りの店(店蔵)。島田薬舗の屋根看板がかかっている。













■旧河内家住宅(府中市指定文化財)

浅間山近くの人見街道沿いにあった代表的な畑作農家。創建は江戸時代後期だが、養蚕がさかんに行われた明治時代後期の姿で復元。













●無双窓 ●かまど ●うす












●農機具 ●広い間取り























■旧府中町役場(東京都指定文化財)

大正10年(1921)に竣工した町役場。洋風建築だが、裏には和風建築が附属。
















■旧府中郵便取扱所

明治初年、府中で最初に郵便を取り扱った旧矢島家住宅。丸い郵便窓口が当時を物語る。












●黒い角柱形ポストも珍しい















■手づくり郷土大賞

平成17年には国土交通大臣より、手作り郷土大賞が授与されました。この賞は昭和61年より発足し今年で31回を迎え、地域特有の自然や歴史、伝統文化を貴重な地域資源として活用する団体に贈られます。













文化財・目次に戻る


トップページに戻る

inserted by FC2 system